大学近況「校舎のメンテナンス」
この日も、図書館と研究棟をつなぐ渡り廊下に足場が組まれ、工事が行われていました。
この日も、図書館と研究棟をつなぐ渡り廊下に足場が組まれ、工事が行われていました。
フォーラムから駐車場やクラブハウスへ向かう道の途中、RYUKA HALLの横に立っている桜の木が今年も綺麗な花を見せてくれました。
主に東海地方の同窓生を中心に運営されている中部支部が、きたる3月23日に交流会を開催します。
同窓会の幹事によって運営される幹事会が、2月23日流通科学大学にて開催されました。
和太鼓部が行っている定期演奏会「流風和奏」が、2月24日、流通科学大学で行われました。
東日本支部が毎年行っている新春イベント、今年も2月9日に流通科学大学東京オフィスにて開催されました。
有朋会大阪支部の2019年初イベントが、1月29日に開催されました。
2月4日(月)、入試の実施により学内が立入禁止となるため、有朋会事務局はお休みをさせて頂きます。
2018年10月21日(日)台湾、新竹におきまして台湾マラソンが開催されました。台湾支部長の陳玉燕さんの呼びかけで、日本から同窓生8名、大学教職員2名の10名が参加しました。
向山雅夫ゼミのOB・OG会である「雅(みやび)の会」が新年会を開催され、今年も沢山の卒業生が参加されました。
来たる2月13日(水)~15日(金)に行われる「スーパーマーケットトレードショー2019」に、流通科学大学もブースを出展します。
2019年、新しい年がスタートしました。流通科学大学卒業生の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
きたる2月9日、有朋会東日本支部による新年会を開催いたします。「はじめまして」の方も大歓迎!同窓生同士の輪を広げましょう!
東日本支部では、スーツの着こなしをスーツのプロから学べる勉強会を開催します。これを機会に、より正しく、カッコ良くスーツを着れる人になってみませんか?